【LOOK BOOK】JAN-JAN VAN ESSCHE (ヤンヤンヴァンエシュ)2025AW ” REVERENCE “
JAN-JAN VAN ESSCHE (ヤンヤンヴァンエシュ)の2025AWの衣服が到着しました。
(商品ページはこちら)
今回はプロジェクト声明と共にLOOKBOOKをお届けします。

PROJECT#13 – REVERENCE は、その素材が持つ気質に触発されて生まれたシルエットのコレクションです。
特に、受け継がれた知恵によって丁寧に織り上げられたエリシルクやシュリャンシルクは、内省的で思慮深い佇まいを生み出すと同時に、私たちに立ち止まり、意識を深めるよう促します。最も密なコットンキャンバスから、豊かで柔らかなモヘアの雲のようなテクスチャーまで、各素材はそれぞれ育まれた自然の要素を想起させ、繊細な遊び心と流動性を帯びています。それはあらゆる二元性を超越するようです。
これらのしなやかな衣に身を包むことで、私たちは穏やかでありながら力強い揺りかごに守られ、静かな高揚感をもって前へと進むことができます。
これらの素材には、大地から根、光へと至る循環の中で蓄積された深みがあり、その色は名付けることさえ難しいほど微妙です。
生まれ出る色彩は、プロセスの複雑さのように、まるで「愛」のように複雑です。REVERENCE(敬意) は、揺るぎないクラフトマンシップへの献身と、私たちが力の源としてきた自然の要素への敬意を体現しています。
これらの衣服は、私たちに凛とした立ち姿と活力を促しながら、同時に私たちの儚さにも目を向けさせます。高さのあるスタンドカラーやウエストを絞ったトラウザー、モヘアのベレー帽や手作業によるタッセルなど、大胆なシルエットは、厳格な実用主義を超えて繊細な感情を運びます。
ミリタリーシルエットを再構築するにあたり、コレクションは制服の多用途な実用性に着想を得つつも、流動的な構造や個性的なフォルムへのこだわりを貫いています。
手作業で織られたシルク生地(パッド入りのものも含む)や、自然な通気性を重視して選ばれたウールによって、衣服はボリュームを持ちながらも軽やかさを失いません。
これらの作品は、その寛容さや矛盾を予期せぬ形で徐々に明らかにしていきます。
落ち着いたトーンで控えめに語る布地は、ある種の神秘を宿し、その輝きを受け止めるために私たちの視点を変えることを要求します。ラミン・ディウフによる手織りのデザインは、控えめでありながら複雑さを秘めており、このコレクションの本質を体現しています。一本一本の糸への正確な注意と、それが織物という平面で持つ意味への意識が凝縮されています。
ロマン主義的表現と高い機能性を兼ね備えたこれらの衣服は、快適さと保護性を提供し、私たちを支え、持ち上げ、前へと導いてくれます。
statement by JAN-JAN VAN ESSCHE (ヤンヤンヴァンエシュ)
























Clothing:
Jan-Jan Van Essche – @janjanvanessche #janjanvanessche
Shoes:
Petrosolaum – @petrosolaum
今季のシーズンテーマは”REVERENCE”。”敬意”と名付けられたコレクションから、衣服を構成する素材やそれになる前の自然そのもの、形にする職人に対する想い向けられています。特に今季のイメージを象徴する中国のさつま芋染めの赤は形容し難い深い愛そのものです。是非お手にとって情緒的な世界観を感じて頂けますと幸いです。
JAN-JAN VAN ESSCHE (ヤンヤンヴァンエシュ)2025AW→(商品ページはこちら)
ONLINE STORE
・VISION OF FASHION(V.O.F)(SELECT BRAND)
・VISION OF FASHION ARCHIVE (ARCHIVE)
Instagram
・乙景(京都)
・CONTEXT TOKYO(東京)
・kune(岩手)
・VISION OF FASHION
・ARCHIVE OF FASHION
衣服買取
V.O.Fでは”衣服消費の健全化”をMISSIONに掲げ、リユース商材を仕入れて販売するほか、着られなくなった洋服の買取やアップサイクルプロジェクトに取り組んでおります。不要になりましたお洋服があれば、ぜひ一度ご相談ください。買取サービスについては コチラ から。