VISION OF FASHION

MENU

COLUMN

【NEW BRAND】 GATHERING (ギャザリング)

魂の旅のための衣。
それはただの糸ではなく、古と新をつなぐ手仕事。
時を超えて受け継がれ、心を癒し、世代を越えて紡がれていく。
――ようこそ、私たちの Gathering へ。
[GATHERINGブランドタグより引用]
 

ロンドン発、日本初入荷の新ブランド、「GATHERING (ギャザリング)」の取り扱いが2025AWよりCONTEXT TOKYO(東京)・乙景(京都)・kune(岩手)の3店舗にて始まりました。

▶︎GATHERING (ギャザリング)25AW COLLECTIONの商品はこちらから

GATHRINGの核にあるのは“Fabric First”という姿勢。自然の雨水で育つ原種コットンなど、土壌や気候に根ざした素材や染色選びが特徴です。サシコ(日本)、カンタ(インド)、ボガンフィ(西アフリカ)といった各地の技法を重ね、布そのものが作品として再構築されています。

哲学の根底にあるのは「古さのなかに本質がある」という考え方。

アジアやアフリカの部族文化、先住民の衣服、自然布に宿る形や知恵を敬意を払いながら掘り起こし、現代の生活へと静かに取り入れる服作りが特徴です。

服づくりを“パターンの数学”として、歴史的構造の中に共通する形を見出し、それを現代的バランスで再構築。肩の落ち方、袖の設計、マチの取り方など、古い服の構造に潜む合理性と美しさを再考する姿勢がデザインとして一貫されています。

代表的なアイテムとしてクラシックなワークウェアを現代的な視点で再構築した一着としてのファーマージャケットを展開。ゆったりとしたシルエット感や肩線が無いことで、性別や体型を問わず着ることができます。まさに、「一つに繋がること」を体現したデザインです。また、素材だけでなく、旅をしながらシェルボタンやセラミックボタンなどを収集し、布の延長としてディテールが考えられているのも特徴です。

古代の衣服構造や自然素材の力を、違和感なく現代の日常に馴染ませること。アジアやアフリカなどの古くから継承され続ける伝統を共に集め、ロンドンという都市で再編集して生まれる「新しい古さ」。それがGATHRINGの根幹にある思想です。

是非店頭にて魅力に触れてみてください。

ご不明点がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

VISION OF FASHION
▶︎GATHERING (ギャザリング)25AW COLLECTION (商品はこちらから

アイテムに関して、ご不明な点がありましたら店舗やオンラインにてお気軽にお問い合わせくださいませ。

▶︎GATHERING (ギャザリング)25AW COLLECTIONの商品はこちらから

| Stocklist |
東京・CONTEXT @context_tokyo 
京都・乙景 @otsu__kei 
岩手・kune @___kune
VISION OF FASHION ONLINE @vision.of.fashion 

ONLINE STORE
VISION OF FASHION(V.O.F)(SELECT BRAND)

Instagram
乙景(京都)
CONTEXT TOKYO(東京)
kune(岩手)
VISION OF FASHION

衣服買取
V.O.Fでは”衣服消費の健全化”をMISSIONに掲げ、リユース商材を仕入れて販売するほか、着られなくなった洋服の買取やアップサイクルプロジェクトに取り組んでおります。不要になりましたお洋服があれば、ぜひ一度ご相談ください。買取サービスについては コチラ から。